「飛鳥・藤原の宮都」の世界遺産登録に向けた観光セミナーのご案内
「飛鳥・藤原の宮都」の世界遺産登録に向けた観光セミナーのご案内
【 ローカルガイドのあるべき姿とその重要性 】
明日香村を中心とする飛鳥地域は2026年に「飛鳥・藤原の宮都」の世界遺産登録を目指しています。地域で活動する観光関連事業者、及び地域住民がポスト世界遺産登録を見据えて準備しておかなかければいけない事を整理すると共に、インバウンド誘致の中で大きな役割を担う「ローカルガイド」の役割を説明します。
【募集要項】
●参加 無料
●定員 15名
●ご興味のある方、どなたでもご参加ください
【セミナーの概要】
【開催日時】 2025年 11/4(火) 18:00-20:00[参加無料]
【対 象】 明日香村内他の小規模事業者及び中小企業事業者
【会 場】 明日香村商工会館2階(奈良県高市郡明日香村島庄5番地)
【講 師】 内閣府地域活性化伝道師 / 鈴木 守 氏
教育旅行の受入組織構築、観光による地域活性化事業、マーケティング戦略立案等に強みを持つ。観光庁の各種補助事業施策についても精通し、全国各地の観光事業について幅広く支援を展開している。
【内 容】
● 国の観光施策と観光を取り巻く状況
● インバウンド対応の為のローカルガイドのあり方について
● 世界遺産登録に向けてやっておくべきこと
● 明日香村ならではの観光戦略の構築について
● その他翌日(11月5日)の午前中に岡地区を中心としてフィールドワークを実施します。
参加申込は
参加申込は、チラシに記載の「Mail・TEL・FAX」のいずれかでお申し込みください。
<お申込み・ご参加にあたって>
- お申し込みが定員を上回る場合は、先着順とさせていただく場合がございます。
<お問合せ> 明日香村商工会
奈良県高市郡明日香村島庄5番地 tel. 0744-54-2068 mail. asuka@kcn.jp
<地方における観光コンテンツの充実のためのローカルガイド人材の持続的な確保・育成事業> / 主催 : 明日香村商工会
