酒船石(さかふねいし)

明日香村の酒船石
おすすめスポット

酒の醸造に使用されたという言い伝えから酒船石と言われるが、用途は不明

岡字酒舟1266番地にある地籍に、通称「酒船石」と呼ばれる石造物があります。この石材は石英閃緑岩で、上面が平坦で、長さ約550センチ、最大幅約230センチ、厚さ約100センチです。上面には奇妙な彫刻が施されており、東端に不規則な半円形の溜りがあります(南北径約72センチ、東西径45センチ、深さ約6センチ)。その西端から中央と左右に計三条の溝が彫られています。中央の溝は石面のほぼ中央に穿たれた楕円形の溜りがあり、さらに溝は中央部で西に伸び、そこで落下し溜まります。一方、左右に伸びる溝は途中で分岐し、それぞれ円形の溜まりに連結しています(直径約50センチ、深さ約6.6センチ)。左右の端部は石が欠けているため、その展開については不明です。この石造物は昭和2年4月8日に史跡に指定されましたが、その用途については不明です。

明日香村の酒船石
明日香村の酒船石

酒船石

長さ5.3m、幅2.27m、厚さ1mの石の平坦な上面に奇妙な溝が彫られています。この石は昔、酒の醸造に使用されたという言い伝えから「酒船石」と呼ばれています。

information
住所:高市郡明日香村岡
アクセス:近鉄「橿原神宮前」駅東口または「飛鳥」駅より奈良交通明日香周遊バス乗車。「万葉文化館西口」下車10分。
電話番号:一般社団法人 飛鳥観光協会 TEL:0744-54-3240

関連記事一覧