インバウンド向け 観光ガイド育成研修プログラムのご案内

インバウンド向け 観光ガイド育成研修プログラム
NEWS

 2023年の訪日外国人旅行者数は2,500万人を超え、一人当たりの旅行支出は約21万円と、2019年比で34.2%増加しました。これにより、国が掲げる2025年度の旅行消費単価目標を既に達成しています。しかし、延べ宿泊者数は三大都市圏で約7割を占めており、依然として都市部に集中しています。
 当事業では、訪日外国人旅行者の満足度に直結するガイドを対象に、高付加価値のインバウンド旅行者層を中心とした誘致活動を展開します。そして、奈良県への経済波及効果を生み出せる観光人材を育成することを目的としています。
 ぜひ、この機会に研修へ参加して、奈良県の魅力を世界に広める観光ガイドとして活躍しませんか?

インバウンド向け 観光ガイド育成研修プログラムは、全5回となります。(*2024.6月~11月を予定)

まずは事前オンライン説明会を開催いたします。ご興味がある方はぜひご参加ください!

● 観光ガイド育成研修プログラムにおける「事前説明会」をオンラインにて実施します。
● オンライン説明会を受けていただいた上で、研修プログラムをご受講ください。
(※オンライン説明会は、後日アーカイブでの配信を予定しております。)

【開催日時】 6/17(月)  17:30-18:00
【参加費】  無料
【講師】   株式会社インアウトバウンド東北  / 代表取締役 西谷 雷佐 氏
【参加資格】
 ①奈良県内をフィールドとし、有償で訪日外国人をガイドできる方、もしくは目指す方
 ②全ての研修に参加できる方
(※交通費や食事などの費用は自己負担)
(※全国通訳案内士等の資格がなくてもご参加OK)

オンライン説明会をご参加希望の方は、チラシに記載の「QRコード」または、
下記「お申し込みフォーム」ボタンよりお申し込みください。
(*いずれも同じ「オンライン説明会のお申込みフォーム」にアクセスします。)

お申し込みフォーム

 > ダウンロードはこちら


【第1回】6月27日(木)14時~18時(予定):基礎研修会
 ガイド研修の全体の流れ、ガイドのマインド 及びインバウンド受入れにおけるポイント等を学びます。

【第2回】7月29日(月)10時~16時(予定):実践ガイド研修
 明日香村を舞台に立候補者(4~5人程度)を中心に実践ガイド研修

【第3回】9月頃(未定):先進地視察
 京都(仮)のツアーに視察研修

【第4回】10月~11月頃(未定):モニターツアー もしくは FAMTRIP
 一般参加者もしくは旅行会社を対象としたモニターツアーもしくはFAMTRIPを実施

【第5回】11月頃(未定):マッチング交流会
 観光事業者とガイドによるマッチング交流会の実施

● 第1回~第5回は通しでのご参加となり、一部のみのご参加は承っておりません。
● 第3回目以降、日程は未定となります。
(※日程が決まり次第、初回お申込み時にご登録いただいたメールアドレスにお送りします。)
(※観光ガイド育成研修プログラムの会場及びフィールドは先進地視察を除き、明日香村で実施を予定しています。)

第2回~第4回は、原則英語で実施いたします。

  • お申し込みが定員を上回る場合は、選考をさせていただく場合がございます。
  • 受講の決定は、お申し込みいただいた⽅全員に、順次お知らせいたします。

観光ガイド育成研修プログラム(第1回~第2回)をご参加希望の方は、
チラシに記載の「QRコード」または、下記「お申し込みフォーム」ボタンよりお申し込みください。
(*いずれも同じ「第1回~第2回 研修プログラムのお申込みフォーム」にアクセスします。)

お申し込みフォーム

  • こちらのお申し込みは、6/17(金)18時までは出来ません。
  • 事前オンライン説明会をご視聴の上、お申し込みください。

 > ダウンロードはこちら

<お問合せ> 明日香村商工会
奈良県高市郡明日香村島庄5番地 tel. 0744-54-2068  mail. asuka@kcn.jp

<令和6年度 県産業施策推進事業>
主催 : 明日香村商工会

ピックアップ記事

関連記事一覧