猿石

おすすめスポット
謎に包まれた猿を思わせる顔の石造物
由来や制作時期は不明ですが、猿を連想させる顔を持つ石造物が存在します。この石造物はもともと、欽明天皇陵の南にある田から見つかりましたが、後に吉備姫王の墓の前に移されました。それぞれが僧侶、男性、女性、山王権現の名前で呼ばれ、高さはおおよそ1メートル前後です。「花崗岩」とする文献もありますが、宮内庁の調査報告では材質は石英閃緑岩と言われています。







猿石
欽明天皇陵(梅山古墳)に隣接しているのは直径約8メートルほどの小円墳と見られていますが、これについては考古学的な裏付けがありません。古墳ではないという説もありますが、現在では欽明天皇陵の陪塚と見なされています。この墓の西側の垣の中には、四体の花崗岩の石像があり、これが猿石として知られています。四体の猿石は、左から女性、山王権現、僧侶、男性と呼ばれています。
information |
---|
住所:奈良県高市郡明日香村平田 |
アクセス:近鉄 飛鳥駅 徒歩5分 |
電話番号:明日香村地域振興公社 TEL:0744-54-4577 |